結婚したいナースアンケート
忙しナースの手抜きで簡単レシピ
お疲れナースの美容・健康レシピ
はじめまして。13年目のナースです。はじめにちょっと私のことをお話しますね。
新卒から12年勤めた総合病院を退職しまして、転職サイトで、収入そのままで時間に余裕の持てる転職に成功しました!
どうして転職をしたかというと…ずばり「料理のできる女になりたかったから!」。実は先日…9年つきあった彼氏にプロポーズしてフラれました…(泣)。別れてはいないけど「お前と結婚はムリ」って言われたんです。理由は「忙しすぎる」のと「女子力のなさ…」。9年も一緒にいるし、看護師は忙しいし…という言い訳をしてきたツケがこんな形で…。仕事は好きだけど、彼氏はもっと好き。あきらめたくないんです!
そこで私は今より余裕の持てる職場を探して、転職サイトに登録したんです。件数がおおいという『ナース人材バンク』と、同僚に「いいよ」と勧められた『看護のお仕事』に入りました。両方から紹介してもらって2件、面接に行きました。ずっと同じ病院だったので転職ってすごく不安でした。でも、とくに『看護のお仕事』の担当になってくれた方が親切だったので、結局そちらで紹介してもらった一般病院に決めました。転職を悩んでる方は、http://kango-oshigoto.jp/にアクセスしてみてくださいね!
転職先は同じ急性期なんですけど、人がおおくてシフトにゆとりがあって、夜勤も今まで週4だったのが週2でよくなって、心も体も楽チンに!余裕がでてきた私は、“料理上手なナース”目指して、ただ今、奮闘中なのです!!
そんな私が編み出した?忙しいナースにもできる!手抜きでもできる!おいしい料理レシピと簡単で失敗のない調理法をご紹介していきたいと思います。さらにダイエットや疲労回復、美容などにいいレシピもあわせてご紹介!!料理で悩むナースのみなさんのお役に立てるといいな。
男が結婚相手に求めるのは何か、知っていますか?ナースのみなさんの彼氏に、ヒアリングを行ってもらった結果の中に、「見た目」や「性格」以外にも「料理上手」という答えがおおくありました!
毎日忙しいナースのみなさんは、いったいどのくらい自炊してるのでしょうか?そもそも料理はいつ覚えたの?という疑問から、料理が苦手と感じる理由は?というみんなの意見まで、ナースの料理に関する悩みとその克服方法まで、ナースの調査とアドバイスをご紹介します。
あなたの料理の感覚って、みんなよりいいの? ダメなの?
私のように「結婚したい!」と思っているナース必見!!みんなの意見をまとめました!
疲れて帰ってきてからの料理ってちょっと面倒・・・ですよね。おなかは空いているし、ささっと作って、早くゆっくりしたい・・・。
そんな仕事後のお疲れナースに、優しい“片付けが楽になる調理方法”から、レトルト食品を使った“手を抜きながらも本格派の味付けをできる裏技”、さらに“料理がカフェごはんっぽくなるコツ”まで、忙しいナースのための簡単!おいしくできる料理の方法をご紹介しちゃいます。
ごはんは毎日のこと。癒しにもなる、おしゃれでおいしい簡単レシピ、調理方法は要チェックですよ♪
いつもお仕事ごくろうさまです。ナースは時間も不規則、身体的にも精神的にもいろいろ大変な仕事で、疲れは美容や健康にも影響しますよね。
肌荒れは嫌だけど、サプリだけじゃ解決できないこともあります。太りたくないけど、夜勤はお腹が空くし、食べれるときに食べちゃいたいし・・・。
そんなナースのみなさんの美容と健康の助けになる簡単で栄養の取れるレシピをご紹介しちゃいます!またナースならではの食事の取り方にもポイントがあるんです。
忙しいからこそ、なかなか余裕はないと思いますが、ほんの少しの習慣が、あなたの体を作ります。きれいな肌や体だと、心も元気になれる!!
毎日の少しの意識を変えてみませんか?